TileSlimの使い方と使用レビュー【android対応カード型スマートタグ】

TileSlimの使い方と購入レビュー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スマホを使った位置情報で、貴重品を守る「紛失防止タグ」。
そのなかでも評価の高いTileシリーズより、TileSlimを紹介。

こちらはカード型の紛失防止タグであり、財布やカードケースへの使用に適してます。
androidとiPhoneに対応し、「位置情報」と「音」の検知で実用性も高い商品。

今回はそんなTileSlimを使用し、使い方とレビューをまとめました。
使用イメージや口コミ情報の1つとして、ご参考下さい。

「Tileシリーズ」とは

Tile画像

Tileとは、貴重品の紛失を防止する為のグッズです。

貴重品にTileを取り付け、スマホアプリを使って位置や音で見つける事ができます。

広くは「スマートタグ」とも呼ばれる商品ですね。

スマホ操作する女性1

Tileでは、スマホのBluetooth通信を利用し、アプリ上で位置情報を確認できます。

GPS機能はない為、「Tileとスマホが離れた位置」を目安に貴重品を見つける商品です。
その為、スマホと一緒に使うのが前提の商品とも言えます。

他のTileユーザーや特定のスポットによる通信で見つける事も可能。

他機能として、アプリを使いTile本体で音を鳴らす事も可能。
逆にTile本体を使い、スマホ本体で音を鳴らして見つける事も出来ます。

Tile画像2

Tileには複数のモデルがあり、取り付け先に応じて様々な形を選べます。

  • Mate
  • Pro
  • Slim
  • Sticker

当記事で扱うのは、「Slim」という財布等に適したカード型モデル。

今回はこちらを購入したので、使い方とレビューを紹介します。

Tile Slimの仕様・特徴

下記は、「Tile Slim」の商品仕様・特徴です。

参考価格
※Amazonより
4,000円
サイズ
縦54×横85.5×厚さ2.5(mm)
通信Bluetooth 接続距離:約105m
アプリの対応デバイススマートフォン(Android 9.0 以降 / iOS 16 以降)
一部のTile搭載PC(Windows 10)
特徴
  • 電池寿命 約3年間
    (交換不可)
  • 防水性向上 IP68
    (水深2mまで、最長30分水に耐えられる)

Tile画像3

Slimの本体は、ちょうどクレジットカード等と同等のサイズ

これらより少しだけ厚みはありますが、ほぼ同じぐらいと見てOKです。
その為、財布やカードケース等に入れやすいタイプとなってます。

Tileの使用には専用アプリが必要で、基本的にスマートフォンで操作します。
上記条件に対応していれば、Android・iOSの両方に対応してます。

電池寿命は約3年で、交換不可の使い切りタイプ。
電池残量は分かりませんが、アプリ上で初回動作日時は確認できます。

防水性は機種で異なりますが、いずれも生活防水以上の機能はあります。

Tile Slimの使い方

ポイントを伝える女性

それでは、TileSlimを実際に使いつつ機能設定を説明します。

アプリのダウンロードから、Tileの機能まで…、
実際の画像を交え、使い方を説明します。

Tileアプリのダウンロードと初期設定

まずはスマホへTileアプリをダウンロードし、初期設定を行います。

下記手順で進めて行きましょう。

  1. Tileアプリをダウンロード
  2. 新規登録(メアド・パスワード設定)
  3. スマホのBluetoothをON、
    アプリの位置情報へのアクセス設定を許可
  4. Tileのボタンを押し起動
  5. Tileの名前とアイコンを設定

説明書はありませんが、アプリ内できちんとした説明があります。

公式でも「Tile使い方ガイド」を公開してるので、分からない時は参考にして下さい。
※参考リンク「Tile(よくある質問)

アプリDLとスマホの設定

Tileアプリ画像

まずはTileアプリをダウンロードし、起動します。
色々書きましたが、アプリの案内に従っていけばOK。

Tileアプリ設定1

アプリの使用には、「メールアドレス」と「パスワード設定」による新規登録が必要です。

上記登録をすると、メールアドレスに確認コードが届くので入力します。

Tileアプリ設定2

その後はアプリの案内に従い、スマホのBluetooth機能をON。
アプリの位置情報へのアクセス許可を設定します。

アプリにTileを登録する

Tileアプリ設定3

次は、アプリにTileを登録(ペアリング)する作業です。

TileSlimの電源ボタン

黒くて分かりにくいですが、Tile本体のロゴがボタンになってます。
これをを押して起動すると、本体でメロディーが流れ確認完了。

Tileアプリ設定4

Tileを「何に使用するか」を設定します。
カテゴリ(アイコン)名前を決める事が出来ます。

※画像では隠れてますが、ペットカテゴリもあります

ここでは「財布」としてみましょう。
この設定は、後から「追加オプション」で変更可能です。

この後は、Tileでスマホを探す方法の説明を任意で受ける事が出来ます。
※当記事でも、後ほど説明

スマホアプリでTileを探す

設定が終了すると、アプリ起動後は下記ホーム画面となります。

Tileアプリホーム画面1

先ほど「財布」と設定した、TileSlimが表示されてますね。

画像では隠してますが、地名や番地も表示されます。

Tileの位置情報記憶には、アプリの常時起動が必要です。
少なくとも、紛失の可能性がある場面ではアプリの起動をしておきましょう。

アプリでTileを探す1アプリでTileを探す2

登録したTile(財布)をタップすると、上記画面になります。

「探す」をタップすると、Tileの位置と音で場所を見つける事が可能。
ロケーション履歴では、地図表示と共に場所確認できます。

その他メニューでは、通知音の変更や他ユーザーとの共有設定が可能。
※共有設定は、通常+1人まで

追加オプションでは、名前やカテゴリの再設定。
音量の設定や他人への譲渡等の設定があります。

他ユーザーやアクセスポイントからTileを見つける

Tileの位置情報は、スマホのBluetooth通信で記憶されます。

アプリ未起動時やBluetooth接続範囲外で紛失した場合、下記方法も使用可能。

  • 他TileユーザーのBluetooth通信
  • Tileアクセスポイント

他Tileユーザーが自分のTileを検知した場合も、位置情報が更新されます。

Tileアプリホーム画面2

参考までに、上記はアプリ内で確認できた「私の周囲のTileユーザー数」。

確認した感じ、周囲約8km圏内ぐらいのユーザーをカウントしている雰囲気。
私は地方住みなので、650人は意外といるなと感じました。

またTileアクセスポイントに紛失物として届いた場合も、場所の特定が可能。
現状ですと、東京メトロ東急線の駅にアクセスポイントがあります。

Tileや対応デバイスを使いスマホを探す

Tileでスマホを探す

Tileを使えば、本体だけでなく自分のスマホも探す事が出来ます。

Tile本体のロゴボタンを素早く2回押すと、スマホを鳴らす事が可能。
Tileアプリでは、上記機能の有無を各Tile毎に設定できます。

※初期設定ではON

マナーモードやサイレントモードでも、TileのBluetooth圏内であれば音が鳴る。
但し、「一部マナーモード等では鳴らない仕様の機種もある」との事。

OKサインをする女性1

また「日本HP」「FUJITSU」の一部ノートPCには、Tile搭載モデルがあります。

該当機種であれば、「ノートPCからスマホを探す」。
あるいは、「スマホからノートPCを探す」事が可能です。

Tile搭載ノートPCであれば、PC上で地図情報を見てスマホを探せます。
※参考「富士通FMWORLD(Tile)」より

その他Tile対応の関連商品には、下記等もあります。

  • 三井住友カード Tile
  • skullcandyのヘッドホン、ワイヤレスイヤホン
  • GLIDiCの一部ワイヤレスイヤホン

「Tile Premium(サブスク)」の内容

ポイントを説明する女性

Tileでは、有料のサブスクリプションも提供しています。

月360円(年間申し込みで3,600円)のPremium加入で、下記サービスが利用できます。

  • スマートアラート
  • ロケーション履歴
  • 共有無制限
  • メーカー保証の延長(1年⇒3年)

スマホからTileが離れた時、スマホへ通知するスマートアラート
過去30日間のTileのロケーション履歴の確認、共有無制限などですね。

通常1年のメーカー保証も、3年までに延長されます。

TileSlimの購入レビュー

TileSlimの購入レビュー

ここからは、「Tile Slim」の個人的なレビューをしていきます。

使ってみての大まかな感想は下記。

  • 位置情報の誤差が少なく、音でも探せるのがGood
  • 財布に入れられるカード型は優秀
  • アプリの常時起動など、若干気になる点も

紛失防止グッズとして、重要な機能はしっかりしてます。

音と位置の両方で探す事ができ、他者の評価が高いのも納得。

貴重品の財布に使えるカード型のSlimは、独自性も実用性も十分。
ただ使用・購入前に理解しておくべき事もあり注意、という感じですね。

【良かった点】「機能が優秀」かつ「財布対応のデザイン」

スマホを持った女性

TileSlimで良かった点はこちら。

  • 位置情報が割と正確
  • 音と位置で発見ができる
  • 財布やスマホケースに入れやすいデザイン
  • 形の種類が豊富

まず紛失防止グッズとして、十分な性能・機能がある事。

「音」「位置情報」2つの要素で発見でき、使い道が幅広いですね。

若干の誤差はありますが、位置情報もかなり正確です。
ここまで場所を絞れば、音情報での発見が可能となります。

Tile画像4

またTileシリーズは形の種類が豊富で、付けたい物に合わせ選ぶ事が可能です。

中でもTileSlimのメリットは、財布やスマホカバーに入れやすいデザインですね。
これらはキーホルダータイプで対応しにくく、カードタイプでなければ装着が難しいです。

財布は代表的な貴重品でもありますし、需要に応えてくれる商品ですね。

本商品は「説明書なし」ですが、アプリ内の説明も丁寧です。

一部の機能設定場所が分かりにくくはありましたが…、
説明なしでも使いこなせる範囲であり、公式サイトのガイドも丁寧に作られてます。

【気になる点】「アプリの常時起動」と「電池交換不可」

疑問イメージ

続いて、TlieSlimで気になった点は下記。

  • アプリの常時起動が推奨される
  • 電池交換不可の使い切りタイプ
  • 一部の便利機能が有料

まず位置情報の記憶には、アプリの常時起動が求められる点。

バッテリー消費量は試せてませんが…
そうでなくとも、「ついアプリを終了してしまった」というリスクもあります。

Tile画像5

また電池交換が不可で、使い切りであるのも好みが分かれる点。
残量が確認できないのも気になるところ。

とはいえ、電池寿命は3年あり、初回起動日もアプリ内で確認できます。

「追加オプション」の端末の詳細より確認可能

電池交換で繰り返し使うのであれば、TileProが対応してます。
こちらは電池寿命が1年なので、一長一短ではあります。

もう1つは、一部の便利機能が有料となってるのも気になる点。
特にTileが離れた時に検知する「スマートアラート」は、無料で使いたかった方も多そう。

ただ有料とはいえ、さらなる便利機能が使える事には違いありません。
一概に短所とは言えず、これもTileの魅力の1つです。

【総評】財布に入れたい「優秀な紛失防止タグ」

Tile画像

「TileSlim」の総評としては、「財布・カードケース向けの優秀な紛失防止グッズ」。

「位置情報で場所を絞り、近くでは音を頼りに探す」という商品ですね。
正確な位置情報の提供には限度がありますし、上手くできていると思います。

さらには「androidとiPhoneの両対応のカード型タグ」というのも、高評価。

紛失防止タグを購入するにあたり、真っ先に欲しいと思ったのがカード型でした。
私と同じく、android対応モデルを探すのに苦労してる方もいるかと思います。

調べた感じ、iPhoneではエアタグ等がありますが…
android対応のカード型はあまり多くない印象です。

スマホ操作

スマホありきの商品であり、アプリの常時起動が必要な点は気になりますが…
理解して購入する分には、あまり気にならないでしょう。

説明書もないですが、この手の商品を使用する方なら問題ないかと。
「webガイド」もありますし、上手く使いこなせると思います。

さいごに

今回は「Tile Slim」の紹介でした。

Tileはラインナップが豊富ですし、いつか他モデルとの比較なんかもしてみたいですね。
個人的には、電池交換ができ接続距離も長い「Pro」も気になってます。

キーファインダー紹介用画像

同じく紛失防止グッズとして、過去にキーファインダーも紹介しました。

こちらはスマホ不使用、音で探すタイプの商品ですね。
シンプルですが便利なので、家の中での使用メインならこちらもオススメです。

Evershopキーファインダーの購入レビューと使い方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です